虎之助の徒然記

7インチSIMフリースマホ買っちゃいました

 電車移動の際は読書しています。

 本を読むときにはkindle paperwhite、雑誌を読むときにはiPhoneを使っていましたが、如何せんiPhone5sは画面が狭い。良い読書端末がないかと時々探していました。

 端末の条件としては、

1) kindle本が読めること
2) 雑誌読み放題サービス(ビューンやdマガジン など)が利用できること
3) kindle本はできるだけ保存したいので、できれば16GB以上の保存容量
4) 画面は6インチ以上
5) 片手で持って操作できる大きさ
6) 落として壊れても我慢できる低価格

 第一候補がアマゾンのFire HD6(16GB,13,800円)。2)以外の条件は満たしているのですが、いつまで待ってもビューンやdマガジンのFireOS用アプリがでてこない。

 ビューンはソフトバンク縛りがあり(iPhone,iPadを除く)、ドコモ縛りがないdマガジンでも、FireOSアプリはない、という状況です。

 FireOSでも、GooglePlayのアプリをインストールできるようですが、そこまでヤル気もありません。

Kindle Fire HD で ドコモの「Dマガジン」を購読したいと思っています... - Yahoo!知恵袋

 最近、ふらふらと価格コムで物色していたら、売れ筋品としてHuawei製の格安8インチ端末(13,800円)と7インチ端末(24,980円)がピックアップされていました。ともに、LTE音声通話可能なので、巨大スマホ。安いです。

(現在はこの価格では買えません)

 M1は、貧弱なスペック(1GB-RAM, 8GB-Flash)でした。割りきって使う分には構わないかと思いましたが、調べてみるとkindleアプリの書籍データはmicroSDに移せないということが発覚。それに、片手持ちにはちょっと大きすぎる。残念。

 X1(2GB-RAM, 16GB Flash)は、M1やFireHD6よりは1万円ほど上がってしまいますが、値段以外はほぼ条件を満たしているので、ついつい衝動買い。


f:id:toranosuke_blog:20160516185507j:plain
HuaweiのMediaPad X1の公式ページ

 価格コムなどのレビュー通り、もっさりしているところはありますが、読書をする分には大きな問題なし。kindleアプリのマンガ閲覧時の体感速度は、

FireHD7(2014), MediaPadX1(2014), iphone5s(2013), FireHD7(2012) > iPad(2012) > kindle paperwhite(2012)

 最初の4台には極端な違いはありません。但し、サムネイル表示は異常に遅いです。dマガジンのサムネイル表示は高速なので、ハードウェアが原因というよりはアプリ実装が悪いという印象です。

 このクラスのタブレットの中では、最も小さい部類(103.9x7.18x183.5 mm, 249g。たぶん7インチとしては最小・最軽量)で、その点でも満足です。Nexus7(114x8.65x200 mm, 299g)も候補だったのですが、持ってみると幅が広く手に持つ限界を超えていたので、パスしていました。

 現在は、ソフトバンクのSIMカード・32GBmicroSD(1,009円)を挿入し、ソフトケース(997円)・ハンドストラップ(1,045円)をつけて使っています。

 SIMは標準サイズだったので、SIMカッター(995円)でバリバリとマイクロサイズに切断。SIM(ソフトバンクの音声通話のみ)をスロットに入れただけで、APN設定などの必要もなく、すぐに使えるようになりました。iPhoneへのBluetoothテザリングも問題なし。

 いろいろ付けてしまったせいか、kindle paperwhite(117x9.1x169mm, 213g)より持つのが辛くなってしまいましたが、裸で使う気にもならないので、致し方ない。

 結局、本体24,980円+付属品もろもろ4046円(=1009+997+1045+995)で計29,026円。FireHD6(13,800円)の約2倍で予算オーバーでしたが、満足しています。


 迷子ネコのシロちゃんです。生後3ヶ月ぐらい。直ぐにとらちゃんと仲良くなり、派手にじゃれ合っています。

(追記) 隣のおじいちゃんについていって、隣のネコになってしまいました(涙)
(追記) 戻ってきました(笑)
(追記) 去ってしまいました(涙)

2015/9/2

(追記:2016/5/16)
 久しぶりにMediaPadを検索してみたら、X1が今でも販売されていました。価格は、e-trendの激安価格ではなく、残念ながら普通の価格。8インチは後継のM2が日本でも発売されましたが、X2は発売されなかったので、X1はまだまだ7インチのスリム端末として貴重な存在です。但し、いま購入するなら、近々発売されるという噂のHuawei製Nexus7(2016年モデル)を待つのが吉でしょうね。